このカテゴリーでは…
食事や運動で身体の調子を整える(薬膳、ピラティス、ヨガ)、人さまの役に立てる機会をもつ(ボランティア活動)、勉強する(本を読む)など、日々気持ちを明るく、いきいき過ごすために心掛けていることがあります。そんなお話をつらつらと書き留めてみます。
画像の説明
2018年9月 親日国家、ウズベキスタン。第二次世界大戦後の旧ソ連による抑留者が遺したオペラハウスをたずねて、墓前にお線香をあげた思い出深い旅でした。
食事や運動で身体の調子を整える(薬膳、ピラティス、ヨガ)、人さまの役に立てる機会をもつ(ボランティア活動)、勉強する(本を読む)など、日々気持ちを明るく、いきいき過ごすために心掛けていることがあります。そんなお話をつらつらと書き留めてみます。
2018年9月 親日国家、ウズベキスタン。第二次世界大戦後の旧ソ連による抑留者が遺したオペラハウスをたずねて、墓前にお線香をあげた思い出深い旅でした。